福岡県八女郡広川町に、「親と子どものための保健室」を作ります!
私は産後うつになったとき
遠方にある産後施設にお世話になりました。
子供が夜泣きでとにかく寝れない
私は睡眠薬を飲んでるから
母乳がもうあげられない。
そんな時に
藁をもすがる思いで
宿泊させてもらったんです。
1人の助産師さんが
一緒に居てくれる
もうそれだけで
私の心は安心で満たされました。
夜にゆっくり一緒にお茶をする
この時間がとても幸せで
涙が止まりませんでした。
その時気づいたことは
「私が元気でいることが
子供にとってもいいことなんだ」
でした。
「母親だから子育てすることは当たり前」
そうかもしれません。
でも、自分を犠牲にしてまで
しなくていい。
大人、親、サポートする人が元気でいること。
これが
子供たちを元気にすること。
子供たちの笑顔を作ること。
そう強く思います。
地域の、同じ土地に住む人たちと繋がり
ここに来たら大丈夫、ほっと安心する。
そう思える場所を
作ります。
